ネオ屋台の開業はそこまで難しくはありません。
とは言っても1日や2日で開業することはできませんが、店舗型の飲食店を作るよりも、遥かに短期間で、なおかつ低資金で開業することができます
■ ネオ屋台の開業の仕方
まず、最も簡単に開業する方法がフランチャイズで開業する方法であり、この方法でしたら、ネオ屋台の知識がまったくなくても開業することができます。
例えば「ネオ屋台やってみたいけど、人に売れそうなモノなんて何も作れない」という方でも、フランチャイズを利用すれば開業は不可能ではありません
フランチャイズに加盟すれば、開業の準備はもちろんのこと、業者が提供している商品の作り方から経営のノウハウまで、全てをサポートしてもらえます。
フランチャイズでしたら誰でも開業できると言ってもいいぐらいでしょう。
加盟するには基本的に加盟金を支払わなければいけませんが、加盟金の金額は0〜100万円程度と、業者によっては無料で加盟できるところもあります。
私がいくつか見た限りでは、加盟金を取らない業者のが多いぐらいでした。
また、フランチャイズと言えば高額なロイヤリティですが、ネオ屋台のフランチャイズ業者はロイヤリティを取るようなところがほとんどありません。
一般的にフランチャイズは高額な加盟金やロイヤリティが大きなデメリットと言われますが、ネオ屋台の場合はそのようなデメリットが薄くなっています。
金銭面に関してのデメリットはほとんどないと言ってもいいでしょう。
手っ取り早く開業したい!という方にフランチャイズはオススメです
なお、ネオ屋台のフランチャイズ業者は、インターネットで「ネオ屋台(移動販売)+フランチャイズ」で検索をすれば簡単に見つけることができます。
一方、フランチャイズではなく自力で開業する場合。
この場合は、まず「営業許可」をもらうのに必要な「食品衛生責任者」の資格を取り、その後に営業許可をもらって「個人事業の開業届け」を提出します。
ちょっと面倒くさそうに思えますが、実際はそこまで面倒ではありません。
食品衛生責任者の資格は、保健所に行って講習を受ければ1日で取得することが可能であり、営業許可や開業届は必要書類を提出するだけとなります。
また、ネオ屋台の中では基本的には調理はできませんので、調理が必要な食品を売る場合は、仕込みを行う場所にも営業許可をもらわなければいけません。
これは自宅でも構いませんが、自宅用と業務用のキッチンは完全に切り離さなければいけませんので、そうそう簡単にはできないというのが現実です
調理場所に関しては、既存の飲食店の調理場でも構いませんので、知り合いなどがやっている飲食店の調理場を貸してもらうのが最もラクな方法でしょう。
他に準備するものとしては「移動販売車」を用意する必要もあります。
これはもちろん普通の車ではダメですので、専門業者に改造をしてもらう必要がありますが、最近は移動販売車をレンタルできるようなところもあります。
レンタルでしたら月6万円〜でも借りれるところはありますが、車を買って改造するとなると、どんなに抑えても100万円以上は掛かると思って下さい。
あとは販売する商品さえ決まっていれば販売場所を決めるだけですが、フランチャイズで開業する場合と比べたら、手間が掛かるのは間違いないでしょう。
ただし、フランチャイズで開業するよりも自由度はかなり広がります。
■ ネオ屋台は儲かるのか?
これは人によってピンキリとしか言えません。
昼間のみの営業で月に100万円以上稼いでいる人もいれば、朝から晩まで頑張っても月に10〜20万円程度しか稼げない人まで様々な人たちがいます。
ただし、開業してから半年以内には50%が廃業し、1年以内には更に半分の人が廃業するような業界ですので、厳しい業界なのは間違いありません。
よほど本気で取り組まない限り、月に10万円も稼げないと思って下さい
ネオ屋台で高給を稼いでいきたいのでしたら、売る物から売る場所、宣伝の仕方から移動販売車のデザインまで、全てにおいて勉強をする必要があります。
ネオ屋台は簡単かつ低資金で開業できる魅力的な事業ですが、高給を稼ぐのはかなり難しいので、単純にお金を稼ぎたいだけでしたらオススメはしません。
やるのでしたら、しっかりと計画を立ててから開業するようにして下さい。
私がラクラク月30万円の副収入を得ている方法はこちら